家庭用脱毛器LAVIEの口コミ・評判/特徴・おすすめのポイント


家庭用脱毛器LAVIEの特徴1・サロン級のハイパワー脱毛器!脱毛効果が高い
家庭用脱毛器LAVIEの特徴1つ目は、サロン級のハイパワー脱毛器なので、脱毛効果が高いということです。
まずは、LAVIEについて説明します。
LAVIEは、「IPLフラッシュ技術」というアンチエイジングにも使用されている技術を搭載した家庭用エステ脱毛器です。照射パワーが非常に高く、脱毛サロン並みの脱毛効果が期待できます。
そしてなんと、LAVIEの照射パワーは「業界最高クラス」とも言われているんです!
そのヒミツは主に3つあります。
1つ目は、高性能な2つのコンデンサーが搭載されていること。
2つ目は、7.4㎠と広めの照射口であること。
3つ目は、7段階の照射レベル調整が可能というところにあります。
また、脱毛効果が高く、女性では6から12ヶ月、男性では12ヶ月程度で効果を実感できる人が多いこともLAVIEの魅力ですね。
家庭用脱毛器LAVIEの特徴2・髭やVIOなど全身に使用できる!
家庭用脱毛器LAVIEの特徴2つ目は、髭やVIOなど全身に使用できる!ということです。
一般的に、家庭用脱毛器というと腕や脚への使用がイメージされるかと思います。しかし、このLAVIEは全身に使用することができるんです!
その理由1つ目は、肌に優しく痛みの少ない仕様であることです。
IPLフラッシュが肌への優しさを実現しているので、カミソリや毛抜きなどで自己処理をするよりも断然肌への負担がかからないのです。そのため、顔やVIOなどといったデリケートな部位にも安心して使用することができます。
2つ目の理由は、照射パワーの強さです。
7段階もの照射パワーレベルが搭載されているため、男性特有の剛毛にも対応することが可能です。
3つ目の理由は、照射口の広さにあります。
7.4㎠と広めの照射口により、全身を効率良くお手入れすることができるのです。
家庭用脱毛器LAVIEの特徴3・脱毛と同時に美肌効果も!美顔カートリッジなら美顔器にもなる
家庭用脱毛器LAVIEの特徴3つ目は、脱毛と同時に美肌効果も!美顔カートリッジなら美顔器にもなるということです。
LAVIEには、美顔カートリッジというものが存在します。
ヘッドの部分をこの美顔カートリッジ(波長帯420〜1100mm)に付け替えるだけで、光フォトフェイシャル美顔器として利用することができます。
光を肌に直接照射、つまり「光を肌に打ち込む」ことにより、最大限の光のパワーを肌へと届けることを可能にしています。
毛穴レスでキュッと引き締まったフェイスラインと、ワントーン明るい肌を手に入れることができるのです。
さらに、シミ、しわ、くすみ、赤ら顔のケアにも対応しています!
\安心のメーカー2年保証付!/
家庭用脱毛器LAVIEの商品情報/ラヴィはどんな商品?
商品名 | IPL光エステ脱毛器LAVIE |
メーカー | LAVIE |
本体価格 | 54,780円(税込) |
脱毛方式 | フラッシュ式 |
使用頻度 | 最初の2ヵ月は2週間に1回 3ヵ月以降は3週間に1回 美顔器としてなら3日1回 |
使用可能部位 | 全身 顔:〇 Vライン:〇 Iライン:〇 Oライン:〇 男性のヒゲ:〇 |
子供・中学生 | 〇 |
冷却機能 | × |
連射機能 | あり |
照射間隔 | 非公開 |
最大出力値 | 6.7J/㎠ |
出力レベル調整 | 7段階 |
最大照射回数 | 脱毛…レベル1:10.5万回 / レベル7:5000回 美顔…レベル1:10.5万回 / レベル7:6000回 |
1ショットあたりの価格 | 0.52円 |
カートリッジ交換 | 〇 |
カートリッジ価格 | 脱毛カートリッジ:5,500円(税込) 美顔カートリッジ:5,500円(税込) |
照射面積 | 6㎠ |
本体サイズ | W240mm×D240mm×H100mm |
重量 | 本体:総重量2kg ハンドピース:136g |
付属品 | ・脱毛カートリッジ1個 ・電源コード ・クーリングパック ・取扱説明書 ・スタートアップガイド |
カラー | ホワイト |
製造国 | 日本 |
保証期間 | 2年間 |
\安心のメーカー2年保証付!/
家庭用脱毛器LAVIEの脱毛効果に関する口コミ

家庭用脱毛器LAVIEの脱毛方式について/IPL方式の仕組みについて
ここからは、家庭用脱毛器LAVIEの脱毛方式についてと、IPL方式の仕組みについて紹介していきます。
まず、光脱毛には、SSC脱毛、SHR脱毛、そしてIPL脱毛の3方式があります。SSC脱毛とはジェルと光の相乗効果で毛の再生を抑制する方法で、SHR脱毛とはバルジ領域という発毛の指令をする組織にダメージを与えて毛の再生を抑制する方法です。
この中でもLAVIEでは、サロンと同じ脱毛方式であるIPL方式を取り入れています。
では、IPL方式とはどのような仕組みなのでしょうか。
簡潔にいうと、毛根に直接ダメージを与える方法です。そのため、他の脱毛方式よりも効果を実感しやすいとされています。
IPL方式の光は黒いものに反応する特別な波長をしています。これにより、黒い部分、つまり毛包や毛根に熱を与えることで毛の再生を阻止できるのです。
家庭用脱毛器LAVIEの照射パワーについて/サロン級のハイパワー脱毛器
先ほど述べたIPL脱毛、効果が期待できる理由は十分伝えられたかと思います。
しかし、いくら特別な光を照射しても、そのパワーが弱かったら意味がありません。つまり、IPL脱毛の効果は、脱毛器の光パワーに大きく左右されるのです。
その点、このLAVIEはサロン級のハイパワーの光を備えており、家庭用脱毛器の中でも最高峰といわれています。この照射パワーにより、わずか2ヶ月ほどでしっかりとした効果を確認することができるのです。
また、前モデルに比べて照射が150%パワーアップ、発光時間を半分に短縮することでエネルギー効率アップしたことにより、さらなるパワフルな脱毛を実現しています。
女性のムダ毛処理だけではなく男性の太くて濃いヒゲにも使用できることからも、LAVIEの照射パワーの強さを感じ取れるかと思います。
パワーの強弱の切り替えはできる?/ 7段階調整が可能
LAVIEは、照射レベルを1から7の7段階に調整することができます。
これにより、個人に合わせたオーダーメイド脱毛を実現しているのです。照射レベルは、1が最も弱く、7が最も強いレベルとなっています。
使用者の肌のコンディション、施術部位、年齢、性別に合わせて、一人ひとりに適した光を届けてくれるのです。
家庭用脱毛器の種類は数多くあれども、この7段階出力調整機能を搭載しているのはLAVIEの大きな特徴です。
LAVIEを除く他メーカーの家庭用脱毛器8種類を比較したところ、出力調整機能が搭載されているのは7種類で、5段階までの調節機能止まりのものがほとんどでした。
出力調整機能があるタイプでも、手動での調整は不可のものもありました。この結果からも、LAVIEの利便性や安全性の高さがうかがえるかと思います。
この機能を上手く活用できるように、無理のない強さに調整しながら使用するようにしましょう。
レベル1の使用で10.5万回・レベル7の使用で5000回の照射回数
LAVIEに付属しているカートリッジには、脱毛カートリッジと美容カートリッジの2種類があります。
脱毛カートリッジは体用、美容カートリッジは顔用で、本体に付け替えることで用途にあわせた脱毛ができます。
では、そのカートリッジの寿命はどれくらいなのでしょうか。
ちなみに、2種類のカートリッジの照射可能回数には違いはありません。
カートリッジは、レベル1では10.5万回、レベル7では5,000回の照射が可能です。
LAVIE公式によると、全身への使用で必要な照射回数は300回とされています。
これを基に計算をすると、レベル1では300回、レベル7では17回繰り返して使用できることになります。
これは、脱毛が完了するまで1つのカートリッジで十分に持つということを示しています。
家庭用脱毛器LAVIEの冷却クーリング機能について/冷却機能はないため事前のクーリングが必要
LAVIE本体やカートリッジには冷却機能はついていません(セットには、保冷剤が2つついてきます)。
そのため、LAVIEを使用する前には肌をしっかりとクーリングしておく必要があります。
では、なぜクーリングをする必要があるのでしょうか。
それは、LAVIEの脱毛方式の仕組みと関連があります。
前述したように、IPL方式ではサロン級のハイパワーで肌に光を照射します。この際に発生した熱が、肌にとっての負担や痛みの元になってしまうわけです。
そのため、照射前と照射後にはなるべく肌を冷やすことが推奨されています。
また、保冷剤だと小さくて手間がかかったり、固くて扱いにくいと感じたりする方は、氷枕などを代用しても便利だという声もありました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
付属の冷却クーリングパックの使用で痛みを抑えることができる
LAVIEには、冷却クーリングパック(保冷剤)が2つ付属しています。
冷却と照射を細かく繰り返すことで、痛みを感じずに脱毛を行うことができます。
肌が強い人であれば冷却をしなくても大丈夫なようですが、施術後には保湿ジェルなどでしっかりとケアをするようにしましょう。
冷却時間は、少なくとも1か所につき10秒ずつ行うと良いです。冷却時間が手間に感じる方は、LAVIEのエネルギーのチャージ中に冷却を行うことで効率的に脱毛作業を進めることができます。
一回ごとに冷却をすることは面倒に感じるかもしれませんが、施術を行う上でとても重要です。口コミでも、保冷剤をしっかり準備して肌を冷やしながらやると良いという声も見られました。
たしかに、サロンで施術をする際も冷たいジェルを塗りますが、これも同じ理由からなんです。
家庭用脱毛器LAVIEはレベル7の使用で8秒間のチャージが必要/全身脱毛に時間がかかる
家庭用脱毛器LAVIEは、照射とチャージを繰り返しながら稼働します。
チャージ状況などの詳しい情報については、本体の液晶画面でチェックすることができるので初心者の方でもわかりやすい工夫がなされています。
チャージに要する時間は、照射レベルによって異なります。
例えば、照射レベルが最大の7ですと、8秒間のチャージを要します。そのため、口コミの中には「チャージを待つのに時間がかかる」といった声も複数挙がっています。
確かに、全身に使用するとなるとそれなりに待ち時間もかかってしまいますよね。
解決策としては、チャージ中に次に照射する部位を冷却しておいたり、連射機能でチャージの効率を上げたりするといった口コミがありましたので、参考にしてください。
家庭用脱毛器LAVIEのカートリッジ交換について/交換は必要?不要?
LAVIEのカートリッジの寿命は、照射レベル1で10万回、最大であるレベル7で5000回です。
全身への使用を300回とすると、照射レベル7で使用しても17回も使うことができます。そのため、LAVIEを一人で使用する場合には脱毛完了まで十分な寿命といえます。
もしも途中で照射回数を打ち終わってしまったり、家族とシェアしたりしたい場合でも心配はいりません。
このLAVIEは、一般的な使い切りの家庭用脱毛器とは異なり、カートリッジ単体で買い換えることが可能だからです。
また、カートリッジには脱毛用と美顔用の2種類がありますので、それらを交互に使用するなどの工夫をすることで、より長期間買い替えずに済ませることもできるでしょう。
さらに、カートリッジの残り回数は常に確認できる仕組みなので、寿命が来る前に買い足しておくこともできるから便利ですね。
\安心のメーカー2年保証付!/
家庭用脱毛器LAVIEの脱毛効果に関する口コミ1・脱毛するたびに肌がツルツルになっています。安心安全と脱毛効果の両立は嬉しいポイントです。
ここからは、家庭用脱毛器LAVIEの脱毛効果に関する口コミを紹介していきます。
まず1つ目は、脱毛効果を感じられたという方々の口コミです。
といった喜びの口コミがたくさんありました。
また、大人だけではなく思春期のお子さんの使用例も数多く見られました。
安心安全と脱毛効果の両立は嬉しいポイントですよね。
家庭用脱毛器LAVIEの脱毛効果に関する口コミ2・なかなか効果がでないし、逆に毛が増えてしまいました。
2つ目は、脱毛効果を感じられなかった方々の口コミです。
といった口コミが見受けられました。
脱毛効果を感じることができた方がいる一方で、なかなか効果が現れなかったり、逆に毛が増えてしまったりした方も一定数いるようです。
しかし、使用者の体質や使用状況によっても効果の現れに差があるとのことですので、数回で諦めずに、数ヶ月続けてみても良いかもしれませんね。
家庭用脱毛器LAVIEの脱毛効果に関する口コミ3・照射レベルを細かく調整できるので、デリケートゾーンの脱毛にもおすすめです。
3つ目は、腕や脚以外の脱毛効果についての口コミです。
LAVIEは、前述したように基本的には全身に使用することができます。ここでは、腕や脚以外の部位に関する口コミを紹介していきます。
といった口コミがたくさんありました。
やはり、LAVIEの特徴の1つでもある美顔カートリッジに対する満足感は高いようです。
また、照射レベルを細かく調整できるので、デリケートゾーンにおすすめできるという点も評価されていました。
家庭用脱毛器LAVIEの脱毛効果に関する口コミ4・サロンに2年通っても効果を感じなかったのに、LAVIEはたった2回の照射でかなり効果を感じました。
4つ目は、脱毛効果を実感した期間についての口コミです。
LAVIEの使用を開始してすぐに効果がでた方も多いようです。
といった口コミがたくさんありました。
サロンよりも効果を感じられたり、わずか数日で結果が目に見えてわかるなんて驚きですね!
家庭用脱毛器LAVIEの脱毛効果に関する口コミ5・濃いヒゲや体毛に悩んでいるメンズにもオススメできます。
5つ目は、男性の使用者からの口コミです。
ほとんどの口コミは、女性や思春期の娘さんを持つ母親からのものでしたが、中には男性の使用者からの口コミもありましたよ。
といった口コミも複数ありました。
近年ではメンズエステやヒゲ脱毛もめずらしくなくなってきていますし、体毛や髭で悩んでいる男性の方々にももっと広まっていってほしいですね。
LAVIEは見た目もシンプルなデザインなので、男性の方のお部屋にもなじむと思いますよ!
家庭用脱毛器LAVIEの痛みに関する口コミ1・保冷剤で冷やすほどの痛みではなかったです。
ここからは、家庭用脱毛器LAVIEの痛みに関する口コミを紹介していきます。
いくら便利で効果があるといっても、痛みを伴うとなると気が引けますよね。痛みがこわくて購入をためらっている方は、ぜひ以下の口コミを参考にしてみてください!
まず1つ目は、痛みを感じなかったという口コミについてです。
といった口コミがたくさんありました。
痛みを感じなかった、または感じたとしても熱のみ、という口コミが一番多かったです。
あと、LAVIEは7段階の照射レベルの調整が可能なので、まずは弱めの照射レベルから始めている人が多いですね。
家庭用脱毛器LAVIEの痛みに関する口コミ2・ヒゲやVIOは多少の痛みを感じました。
2つ目は、少しだけ痛みを感じたという口コミについてです。
といった口コミがたくさんありました。
段階を踏んでいくごとに痛みが軽減されたり、冷却をしっかりすることで痛みを感じにくくさせたりしている人も多かったです。
家庭用脱毛器LAVIEの痛みに関する口コミ3・部位によってはバチッとした痛みを感じました。
3つ目は、痛みを感じたという口コミについてです。
ほとんどの口コミは前述した1、2のような内容でしたが、中には痛みや熱さを感じた方もいたようです。
といった口コミも複数ありました。
やはり、使用者の体質や部位、毛の状態などによっては痛みを感じてしまう方も一定数いるようです。
その他には、痛みよりも熱に対して反応している方もいました。
家庭用脱毛器LAVIEの痛みに関する口コミ4・肌がヤケドのようになってしまいました。
4つ目は、使用部分に異変をきたしてしまったという口コミについてです。
LAVIEには安全機能が搭載されているため大きな事故ややけどの心配は無いそうですが、使用方法を誤ったりすると肌を痛めてしまうようです。
ヤケドとまではいきませんが、赤くなりヒリヒリしてしまった
といった口コミもありました。
正しい使用方法を守り、毛の処理や冷却をしっかりと準備した上で使用するようにしましょう。
特にデリケートゾーンのやけどは危険なので、低レベルから少しずつ試すようにしてください。
家庭用脱毛器LAVIEの痛みに関する口コミ5・照射レベル6〜7段階目になると、照射後もヒリヒリした痛みが残りました。
5つ目は、とても参考になるであろう口コミを見つけたので紹介したいと思います。
照射レベルの段階ごとに詳しくレビューが記載してあるので、非常にわかりやすいと思います。
という口コミです。
きちんと冷却をすれば6~7段階目でも痛みを感じずに使用できるという、良いお手本ですね。
\安心のメーカー2年保証付!/
家庭用脱毛器LAVIEの料金に関する口コミ/購入方法について

家庭用脱毛器LAVIEの購入方法は?
家庭用脱毛器LAVIEの購入方法には、大きく分けて3つの方法があります。
1つ目は、LAVIE公式サイトです。
口コミを見ても、公式サイトからの購入が最もおすすめとされています。
一番の理由としては、正規価格である最安値(税込54,780円)で購入できるということが挙げられます。
他にも、保証やアフターサービスを受けられたり、購入前の質問も受け付けていたりといった、安心のサポート体制があります。
支払い方法としては、各種カードの他、コンビニ決済や代引引換、さらには分割払いが可能です。
2つ目は、Amazon、楽天市場、ヤフーショッピング、ヤマダウェブコムなどのネット通販です。3つ目は、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ラオックス、東急ハンズなどの一部の実店舗です。
ラヴィの基本セット価格は54,780円(税込)【今だけ10,000円OFFの44,780円(税込)】
ラヴィの基本セットである、『家庭用エステ脱毛器LAVIE(ラヴィ)基本セット LVA600』の価格は49,800円(税込54,780円)です。
24分割支払いを利用すると、月々2,282円となります。前述したように、この価格が正規価格かつ最安値となっています。
しかも今なら夏脱毛キャンペーン中なので10,000円OFFの44,780円で購入できます!
製品仕様としては、本体サイズはW200mm×D240mm×H100mm、本体質量は2kg、照射口面積は30mm×20mmです。
安心の日本製で、購入後2年間の保証つきとなっています。
また、現在『おうちエステ応援キャンペーン』が開催されており、LAVIE本体を購入すると、なんと通常価格4,000円のシークレットケアジェルがプレゼントされます。
シークレットケアジェルとは、24種類の美容成分が配合されている美白ジェルのことで、脱毛後の肌に透明感を与えてくれます。
この機会に、ラヴィの基本セットのご購入を検討してみてはいかがでしょうか!
ラヴィの美顔セット価格は53,800円
ラヴィの美顔セットである、『家庭用エステ脱毛器LAVIE(ラヴィ)美顔セット LVA601』の価格は53,800円(税込59,180円)です。
24分割支払いを利用すると、月々2,466円となります。
前述したように、この価格が正規価格かつ最安値となっています。
本体サイズやカートリッジの照射口面積は基本セットと同じで、購入後2年間の保証つきとなっています。
『おうちエステ応援キャンペーン』も適用されますので、24種類の美容成分が配合されている美白ジェルがもらえます。通常価格は4,000円ですので、実質、4,000円OFFで買えると思ったらお得ですね!
ラヴィの脱毛カートリッジは1個5,000円
ラヴィの脱毛カートリッジである『LAVIE脱毛カートリッジ(LVA600モデル用) 』の価格は5,000円(税込5,500円)です。
LAVIEのカートリッジには、脱毛カートリッジと美顔カートリッジの2種類があり、こちらのカートリッジは体用です。LAVIEを顔に使用する場合は、別途、美顔カートリッジを購入して付け替える必要があります。
寿命は、照射レベル1で使用すると10.5万回、照射レベル7で使用すると5,000回。LAVIE公式によると、全身への使用で必要な照射回数は300回とされています。
これを基に計算をすると、レベル1では300回、レベル7では17回繰り返して使用できることになります。これは、脱毛が完了するまで1つのカートリッジで十分に持つということを示しています。
ラヴィの美顔カートリッジは1個5,000円/別売りより美顔セットでの購入がお得
ラヴィの美顔カートリッジである『LAVIE美顔カートリッジ(LVA600モデル用) 』の価格は5,000円(税込5,500円)です。
LAVIEのカートリッジには、脱毛カートリッジと美顔カートリッジの2種類があり、こちらのカートリッジは顔用です。LAVIEを体に使用する場合は、別途、脱毛カートリッジに付け替える必要があります。
寿命は、照射レベル1で使用すると10.5万回、照射レベル7で使用すると6000回。
照射レベル1での使用回数は脱毛カートリッジと同じですが、照射レベル7での使用回数は美顔カートリッジの方が1,000回多くなります。
ラヴィの美顔カートリッジは、別売りよりも美顔セットで購入したほうがお得です。単品での購入ですと1個5,000円(税込5,500円)ですが、美顔セットで購入すると4,000円(税込4,400円)で手に入れることができます。
\安心のメーカー2年保証付!/
家庭用脱毛器LAVIEの料金に関する口コミ1・脱毛器と美顔器の両方の役割を果たしてくれるところに魅力を感じた
ここからは、皆さんも気になっているであろう家庭用脱毛器LAVIEの料金に関する口コミについて紹介していきたいと思います。
1つ目は、脱毛器と美顔器の両方の性能を合わせ持っているという点についてです。
LAVIEの購入を決めた理由は、これ1台で脱毛器と美顔器両方の役割を果たしてくれるところに魅力を感じたからです。
ちゃんとした脱毛器ってただでさえ値段がするのに、そこに美顔器も追加で購入するとなると結構な出費になっちゃうなって悩んでいたんですよね。でもこのLAVIEなら、カートリッジを付け替えるだけで美顔器としても使えるということを知って、すごくお得だなって思いました。
両機能とも効果は抜群なので、まさに一石二鳥の買い物でした。
家庭用脱毛器LAVIEの料金に関する口コミ2・美顔セットがお得です
2つ目は、カートリッジの交換が可能という点についてです。
LAVIEの良いところは、カートリッジを交換できるところです。
色々と調べていたところ、他の家庭用脱毛器では照射回数の限界が来てしまったらそこで使い捨てなのですが、LAVIEはカートリッジを交換することで本体を買い替えずに使い続けられることを知ったんです。これなら思う存分全身脱毛ができる!と思って購入しました。
実際に、カートリッジを交換しながらかれこれ4年程使用しています。1個5,000円のカートリッジを交換するだけでこんなに長く使えるなんて、ほんとうに経済的だと思っています。
これから購入を考えている人にアドバイスしたいことは、美顔セットがお得だよっていうことです。美顔セットには初めから美顔カートリッジが付いてきて、単品で追加購入するよりも1,000円お得にゲットできちゃうそうです。
家庭用脱毛器LAVIEの料金に関する口コミ3・サロンや医療脱毛よりもコスパが良い
3つ目は、脱毛サロンや医療脱毛よりもコストパフォーマンスが良いという点についてです。
私は元々、脱毛サロンに通っていました。でも、交通費とかコースの追加とかでだんだん出費がかさんでいってしまったんです。そんなとき、脱毛サロンの代わりになればと思って半信半疑で使い始めたのが、このLAVIEでした。
結論としては、もっと早くLAVIEに切り替えていればよかった!という思いです。効果もサロン並みに感じられましたし、自分のペースに合わせて家でのんびりと脱毛できるのも便利でした。また、脱毛サロンに通っていた時のような、コースの追加や美容液の押し売りも無くなり余計な出費が無くなりました。
購入時には少し勇気が要りましたが、コストパフォーマンス面で比べるとLAVIEの方が断然お得でした!
家庭用脱毛器LAVIEの料金に関する口コミ4・保証やアフターサービスが充実している
4つ目は、保証やアフターサービスが充実しているという点についてです。
私がLAVIEを選んだ理由は、長期にわたってパートナーになってくれる脱毛器が欲しかったからです。そのためには、保証やアフターサービスが充実しているものがいいと思っていました。安くはない買い物ですから、その辺りがしっかりしている脱毛器を希望していました。
調べたところ、LAVIEの保証期間は家庭用脱毛器の中でも最長の2年間もあり、しかも安心の日本製であることがわかりました。これならもしものことがあっても安心できると思い、今に至っております。お肌に関わることですので、いつでも無料でカスタマーサポートに相談できるのは、とてもありがたいです。
特に、家庭用脱毛器初心者の方におすすめしたいです。
家庭用脱毛器LAVIEの料金に関する口コミ5・他の脱毛器に比べて本体価格が安い
5つ目は、他の脱毛器に比べて本体価格が安いという点についてです。
家庭用脱毛器の中でも、LAVIEは非常にリーズナブルだと思います。
同じ性能を持つ他の脱毛器とも比較しましたが、LAVIEが圧倒的に安かったです。中には10万円近いものもあり、54,780円のLAVIEと比べると最大で4万円以上の差がありました。ちなみに、家庭用脱毛器の平均価格は71,734円だそうです。このデータからも、LAVIEの安さが伺えるかと思います。
また、LAVIE公式サイトから購入すれば送料無料ですし、月々2,283円の分割払いも選べます。私はすぐに脱毛を始めたかったので、分割払いのシステムはとても嬉しいサービスでした。単品だと5,000円のカートリッジも、最初は本体セットに付属しているので、すぐに使用を始めることができました。
\安心のメーカー2年保証付!/
家庭用脱毛器LAVIEの使い方

家庭用脱毛器LAVIEの使用頻度について
家庭用脱毛器LAVIEの使用頻度には、毛の生え変わりの周期に合わせて決まりがあります。
脱毛カートリッジでは、最初の2ヶ月間は2週間に1回、3ヶ月以降は3週間に1回の使用が推奨されています。
美顔カートリッジでは、3日に1回の使用が推奨されています。
効果を早く実感したいからといって、たくさん使いたくなってしまう人もいるかもしれません。
しかしながら、毎日使ったとしても脱毛効果に変化は無いようです。
むしろ、カートリッジの寿命を早めてしまったり、肌や毛穴にダメージを与えたりしてしまう恐れがあります。
使用者の体質や肌の状態にもよりますが、LAVIE公式サイトに記載されている「周期の目安」に沿って使用するように心がけましょう。
家庭用脱毛器LAVIEの使用可能な範囲について
家庭用脱毛器LAVIEの使用可能な範囲は、顔、鼻下、うなじ、ワキ、背中、胸、ヒジ上、お腹、腰、ヒジ下、へそ周り、へそ下、Vライン、Iライン、Oライン、手の甲・指、ヒザ上、ヒザ、ヒザ下、足の甲・指と、ほぼ全身に使用することができます。
加えて、男性のヒゲにも使用することができます。
顔に使用する際には、美顔カートリッジに付け替えてくださいね。
このようにほぼ全身に使用可能なLAVIEですが、わずかながら使用不可能な部位もあります。
それは、眼球、まぶた、唇、IラインやOラインの粘膜部分、乳首、乳輪、傷・あざ・シミ・ホクロ・ニキビ。イボがある箇所、タトゥーをした箇所です。
脱毛の光は黒色に反応する仕組みになっているため、これらの場所やその近くに照射をする際には細心の注意を払うようにしてください。
家庭用脱毛器LAVIEの使用前の準備について
家庭用脱毛器LAVIEを使用する前には、使用箇所の毛を自己処理しておきます。
これは、光をより確実に毛根に届ける効果があります。
また、毛が長いままだと照射時に焦げてしまったり、やけどの原因になったりもしてしまいます。
そのため、カミソリやシェイバーなどでしっかりと剃っておきましょう。1mm程度残しておくと、より効果的です。
加えて、肌を冷却するためのアイスパックを準備しておきましょう。
LAVIE購入時に付属されている物でも良いですし、形状を変えることのできる氷枕なども使いやすいです。
照射前にアイスパックで冷やすことで、熱さや痛みを緩和することができます。
実際に、冷却を行わずに照射したら熱さや痛みを感じたが、しっかりと冷却を行ったら同じ照射レベルでも問題無く使用できた、という口コミも数多くありました。
家庭用脱毛器LAVIEの使用手順について
それでは家庭用脱毛器LAVIEの使用手順について、順を追って見ていきましょう。
前述した準備が完了したら、
この時、「ピッ」という音が鳴ったら反応している合図です。

ピカッという光が見えたら、しっかりと照射されている証拠です。

本体パネルのゲージが端まで溜まったら、5と6を繰り返してください。
このチャージの待ち時間中に冷却を行うと、効率良く脱毛を進めることができます。

照射前にも付属のアイスパックで冷やすことで、痛みや熱さをやわらげることができます。

\安心のメーカー2年保証付!/
家庭用脱毛器LAVIEのよくある質問

家庭用脱毛器LAVIEはどのような人におすすめですか?
家庭用脱毛器LAVIEは、脱毛サロンやクリニックにかかる費用や手間を抑えたいという人に特におすすめです。
費用面としては、このLAVIE一台を購入するだけで全身の脱毛やケアが可能になりますし、使い切りでは無いのでカートリッジを交換しながら長く使用することができます。
手間という面では、場所や時間を選ばず気軽に脱毛をすることができる点や、VIOも自身でケアできる数少ない脱毛器であるという点が挙げられます。
また、脱毛器のデザインにこだわりたい人にもおすすめです。
LAVIEはシンプルかつオシャレな外観をしています。
カラーもホワイトを基調としたモノトーンなので、お部屋のインテリアを損なわず、かつ性別を問わずに使用しやすくなっています。
家庭用脱毛器LAVIEの保証期間と補償内容について
家庭用脱毛器LAVIEの保証期間は、購入から最大2年以内です。
補償内容については、LAVIEが動かなくなったり、故障したりした場合に無償で対応してくれるというものです。
その他にも、購入前後の質問や不明点等にも答えてくれます。
LAVIEカスタマーサポート窓口で、電話とメールにて専門スタッフが丁寧に対応してくれます。
LAVIEカスタマーサポート窓口の受付時間は、土日祝を除く午前10時から午後5時までです。
また、LAVIE公式サイト以外のネットショップなどで購入したものに関しては、これらの保証が適応されませんので注意してください。
そのため、万が一のことを考えると、やはりLAVIE購入の際にはLAVIE公式サイトからの購入が最も安心できるのでおすすめです。
保証書はセット内容に含まれていますか?保証書を紛失した場合は保証はできませんか?
保証書は、セット内容に含まれています。
保証書は単体で入っているのではなく、LAVIEの取り扱い説明書の一番最後のページに記載されています。そのため、取扱説明書は大事に保管しておきましょう。
また、保証書を紛失した場合についてですが、取扱説明書内の「保証について」のページには、保証書の紛失によって、保証制限および保証対象外とされるという旨の記載はありませんでした。
LAVIE公式サイトからの購入品であることが確認できれば、対応してもらえるでしょう。
しかし、カスタマーサポートに問い合わせる時にはお客様情報の他に、保証書内の製品番号、シリアルNo 、保証期間、購入時の納品書やレシートが必要になるので、心配な方は別に控えておきましょう。
修理の際の連絡先を教えてください
家庭用脱毛器LAVIEが動かなくなったり、故障した場合に修理を依頼したい時は、LAVIEカスタマーサポート窓口まで電話をかけるか、もしくはメールを送って修理依頼したい旨を伝えましょう。
LAVIEカスタマーサポートの電話番号は、0120-19-1991です。
受付時間は土日祝日を除く10時から17時までとなっています。
購入から2年以内なら無償で対応してもらえます。
修理が必要なLAVIEの送付先住所の案内など、専門スタッフが丁寧に対応してくれますよ。
メールでの問い合わせに対しても、とても丁寧に返答をしてくださる印象です。
日本人スタッフによるアフターサポートは、本当に安心できますよね。
保証期間終了後の修理について教えてください
LAVIEは、2年間の保証期間終了後でも修理サポートを受けることができます。
取扱説明書内の「保証について」のページによると、保証の対象外になった場合には有料で提供する修理を案内してもらえるとのことです。
有料とはいえ、買い替えの費用と比べると断然お得ですし、信頼も置けますよね。
また、2年間の保証期間終了後でも問題なく3年、4年と使用できている、という口コミもあるので、LAVIEは長期使用が可能な丈夫な作りになっているようです。さすがMADE IN JAPANですね!
通常、電化製品は保証期間が終了するとメーカー対応してもらえないケースがほとんどです。
やむなく新品に買い替えたという経験をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。このことからも、LAVIEのサポートの手厚さや安心感が伝わるかと思います。
脱毛が完了するまでにかかる期間はどのくらい?
LAVIEの使用によって脱毛が完了するまでにかかる期間は、1年半から2年ほどが目安とされています。これは、一般的な光脱毛サロンとほとんど変わりません。家庭用脱毛器としては、業界最高クラスとも言われているほどの性能です。
また、2〜3ヶ月で効果を実感できる人もいるようです。口コミからの情報なども総合すると、女性では6〜12ヶ月、男性では12ヶ月程度で効果を実感できる人が多いそうです。
しかし、使用者の体質、脱毛箇所、毛の濃さなどの違いもあるので、多少の個人差はあるようです。
脱毛を早く完了させたい方もいるかと思いますが、推奨されている使用サイクルやご自身に合わせた照射レベルでの使用を継続していくようにしましょう。
日焼けした肌には使用できない?
LAVIEは、日焼けした肌には基本的には使用できません。
LAVIEの光脱毛には、IPL方式という仕組みが採用されています。IPL方式とは、簡潔にいうと毛根に直接ダメージを与える方法です。
この照射光は黒いものに反応する特別な波長をしています。これにより、黒い部分、つまり毛包や毛根に熱を与えることで毛の再生を阻止できるという仕組みです。そのため、肌色の濃い方は痛みを感じたり、やけどをしたりしてしまう恐れがあるのです。
では、どれくらいの濃さからが使用不可なのでしょうか。
多少の日焼けした肌には問題ありませんが、心配な方はLAVIE公式サイトにスキンチャートが掲載されているのでそちらを参考にしてみてください。自分の肌に使用可能かどうか一目でわかるようになっています。
お手入れ期間中のムダ毛処理はどうすればいい?
お手入れ期間中、つまりLAVIEの使用を開始してからのムダ毛処理には、シェーバーの使用が推奨されています。脱毛ワックスや毛抜きによる処理は肌や毛穴にダメージを与えてしまうため、IPLの照射ができなくなってしまうからです。
また、照射された毛はポロポロと自然に抜け落ちていくそうなので、無理に引き抜かないようにしましょう。
お手入れ期間中でもムダ毛が気になる、処理をしたいと思われる方もいるかと思いますが、LAVIEの使用を開始してから3ヶ月目以降になると毛の生えるスピードも遅くなるそうなので、出来るだけ肌に負担をかけるような行為はしばらく我慢しましょう。
どうしても気になるという方は、肌の露出が少ない長袖の季節に合わせて使用を開始するという方法もあります。
VIOに使用できる?使用する際の注意点は?
LAVIEは、VIO(ビキニライン、陰部の両側、肛門付近)にも使用可能な数少ない家庭用脱毛器です。これは、LAVIE公式サイトでも公表されていることなので、安心して使用してください。
しかし、VIOは繊細な箇所なので、いくつか注意点もあります。
1つ目は、必ず低いレベルから使用することです。
稀に、高いレベルでも痛くないといった内容の口コミも見られますが、トラブルが起こりやすい箇所ですので、真似をしないように気をつけてください。
2つ目は、IラインやOライン付近での使用についてです。
IラインやOラインに照射をする際には、粘膜部分に光が当たらないように注意してください。
また、光は黒色に反応する仕組みになっているので、黒ずみ部分も避けるようにしましょう。
1つのカートリッジでどのくらい使える?
カートリッジは、レベル1では10.5万回、レベル7では5000回の照射が可能です。
LAVIE公式によると、全身への使用で必要な照射回数は300回とされています。
これを基に計算をすると、レベル1では300回、レベル7では17回繰り返して全身に使用できることになります。
これは、脱毛が完了するまで1つのカートリッジで十分に持つということを示しています。
また、もしもカートリッジの寿命が足りなくなったり、家族や恋人と共同で使用したりしたい場合でも、カートリッジ単体での購入・交換が可能なため、非常に経済的です。
ちなみに、カートリッジの寿命は本体のパネルで確認することができるので、交換のタイミングに気を配る必要も無く安心して使用できます。
間隔を空けすぎるとムダ毛が復活する?
LAVIEの使用間隔が空いてしまっても、そう簡単にムダ毛が戻ってしまうことはありません。というのも、IPLの照射を受けて一度弱った毛根は、簡単には復活しないからです。
そのため、それまでの施術が無駄になるという心配はありません。
しかしながら、効果的に脱毛結果を得たいのであれば、できる限りペースを守った使用を続けることが推奨されています。
そのペースというのは、肌への負担や毛周期(毛の生え変わりサイクル)と関連しています。
使い始めの2ヶ月間は2週間に1回、3ヶ月目以降は3週間に1回の頻度で照射をすると良いそうです。
また、同じ箇所への照射は、最低でも10日間間隔を開けて行うようにしましょう。
照射後は美容液やジェルで照射箇所を保湿するようにしてください。
海外でも使える?
家庭用脱毛器LAVIEの電圧規格は100〜240V 50/60Hzなので、滞在国のプラグ形状にあえば使用できます。
海外で高性能かつ安価な家庭用脱毛器をさがすことは難しいです。国外でも使用できるLAVIEなら、語学留学やワーホリで海外に長期滞在する学生の方、海外駐在員や帯同されるご家族の方も、ケアを続けることができるので安心です。
一方で、海外では電圧が不安定な地域があり、そのような国では使用できません。なぜなら、電圧が不安定になると正常に動作しなかったり、製品の故障につながる恐れがあるからです。
不安に感じる場合は、自動的に出力電圧を安定化する機能が内蔵された変圧器を通して使用することで、故障を未然に防ぐことができるでしょう。
ただし、日本国外での使用については、メーカー保証適用外となります。大切なことなので覚えておきましょう。
家庭用脱毛器LAVIEの口コミ・評判のまとめ

家庭用脱毛器LAVIEの口コミや評判は、ほとんどがプラスの意見でした。中には、脱毛サロンや医療脱毛からLAVIEに切り替えたという方々もいたほどです。
特に口コミや評判が多かったのは、カートリッジについてです。1つの本体で脱毛用と美顔用の2種類のカートリッジを使用できるという点が、支持を集めていました。
年齢や性別に関係なく使用することができるので、家族や恋人とシェアしているという方もたくさんいました。
また、カートリッジを交換することで、本体を買い替えることなく長期間使用できるというコストパフォーマンスの良さも大きな魅力のようです。
その他に、効果やアフターサービスの充実も折り紙付きですので、家庭用脱毛器をお探しの方は、ぜひLAVIEのご使用を検討してみてはいかがでしょうか。
\安心のメーカー2年保証付!/